英検Jr.®とは?|子どもの個性を伸ばす!早期英語教育のサンライズキッズエデュケーション

   お電話でのお問い合わせ(月〜土9:00〜17:00)
本部

HOME > お役立ちコンテンツINDEX > 初めての英語教育 英検Jr.®とは?

お役立ちコンテンツ
初めての英語教育 英検Jr.®とは?

国際社会に生きる児童育成のための検定

公益財団法人・日本英語検定協会が実施する「英検Jr.®」は主に小学生までを対象に、英語への親しみと外国文化への理解を深めることを目標として94年に開発された「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです。
小学校の外国語活動必修化時代にもマッチした内容で累計志願者は120万人を超えています。

英検Jr.が考える「英語を学習する児童」の理想像は・・・

①英語への親しみや興味・関心を持つ児童
②積極的に英語でコミュニケーションをすることを楽しめる児童
③英語がコミュニケーションのひとつの道具になることを認識し、英語を使うことによって世界の人々と交流が
   できる喜びや楽しさを知っている児童
④世界の様々な生活や文化への理解や知識、関心を深め、広い視野を持った国際人を目指せる児童


まさに今後、国際社会で活躍できる人物の育成を目標に、現在英語を学習する児童を応援するテストです。

テストの形式は会場で受験する「ペーパー版」とインターネット上で受けられる「オンライン版」があり、受験料はテストのレベルにより多少違いはありますが2,000円程度です。

主な特徴
ここで「英検Jr.®」の主な特徴を、順に見ていきましょう。
【特徴①】小学校の外国語活動に対応したテスト

「コミュニケーションを図る態度の育成」「音声や基本的な表現に慣れ親しませる」「言語や文化についての理解を深めさせる」という小学校における英語教育のカリキュラムの目的に合致した内容となっています。

【特徴②】オールリスニングのテスト

英語学習の入門期に最も大切と考えられている「リスニング力」を測る形式のテストで、CDから流れる英語を聞き、それに合ったイラストなどに○をつける簡単な解答方法です。

【特徴③】合否のない「育成型」テスト

「できた!」という喜びを実感させ、それが学習の動機づけにすることが英検Jr.の大きな狙い。
そのため結果は合否ではなく、「正答率」で表示。
同時に、頑張った児童は更に上の目標を目指していけるよう、進級の目安も通知されます。

【特徴④】テストは3つにグレード分け

3つのレベルで構成され、各レベルに適したバラエティ豊富な出題が特徴。
使われる語句や表現は英検Jr.®独自の学習計画にもとづいており、ヒントを聞いて答えを推測する、想像力を使う問題もあります。
ここで、3つのレベルをそれぞれ簡単に紹介しましょう。

「サンライズの英検Jr.®」対策

BRONZEレベル

(塾などで半年〜1年、小学校で1年半〜2年程度の学習経験がある児童向け)

小問数(大問数):40問(7問)
テスト時間:約30分
到達目標

  1. 英語の音やリズムに慣れ親しむ
  2. 初歩的なコミュニケーションに必要な語句や簡単な表現を聞き、理解する

出題のねらい(テスト分野)

  1. 語句
    定型表現や基本文中の名詞、形容詞、動詞の聞きとり
  2. 会話
    あいさつや動詞を含んだ初歩的な会話(1往復)の聞きとり
  3. 文章
    簡単で短い文章(1〜3文)の聞きとり

主な話題・場面

日常生活(家庭・学校など)での身近なできごと、家族・友人・先生との交流、朝起きてから寝るまでにすること、 毎日の生活に欠かせないこと、児童の関心のあることなど

主な言語材料

  1. 語彙分野
    食べ物、動物、色、時や天候、数、体の部分、乗り物、日常生活の基本的な動作など
  2. ことばのはたらき
    物事の確認、紹介、同意、あいさつ、好き嫌い、感謝、依頼など

SILVERレベル

(塾などで1年〜2年、小学校で2年半〜3年半程度の学習経験がある児童向け)

小問数(大問数):45問(9問)
テスト時間:約35分
到達目標

  1. 日常生活での身近な事柄に関する簡単な語句や表現を聞き、理解する。それに対して簡単に応答する
  2. 簡単な会話や文をいくつか聞き、その中にある情報を理解する
  3. 文字と音声の結びつきに関心をもつ

出題のねらい(テスト分野)

  1. 語句
    定型表現や基本文中の基本的な前置詞の聞きとり、いろいろな文の中の名詞、形容詞、動詞の聞きとり、
    カテゴリー別複数単語の聞きとり
  2. 会話
    話しかけに対する応答選択や簡単で短い会話(2〜3往復)の聞きとり
  3. 文章
    簡単で短い文章(2〜3文)の聞きとり、否定文や疑問文の聞きとりと応答
  4. 文字
    アルファベットと音声の結びつきの認識、簡単で短い単語の認識

主な話題・場面

身近な社会生活(近隣地域)でのできごと、初めて会う人や外国人との交流、学校で習うことや課外活動、児童の生活での一般的な知識など

主な言語材料

  1. 語彙分野
    趣味、スポーツ、余暇、店や公共施設、学校施設や学用品、行事やクラブ活動、近隣にあるもの、ものの性質や状態に関することば、遊びに関する動作など
  2. ことばのはたらき
    願望、義務、意志、選択、感情、提案、電話での応答など

GOLDレベル

(塾などで2年〜3年、小学校で4年〜5年程度の学習経験がある児童向け)

小問数(大問数):50問(9問)
テスト時間:約45分
到達目標

  1. 日常生活での身近な事柄に関する語句や表現を聞き、理解する。また、それに対して質問したり応答したりする
  2. まとまった会話や文章を聞いて、その中の情報を理解し、その場面状況を判断したり要旨を把握したりする
  3. 身の回りの語句や簡単な短い文を読む

出題のねらい(テスト分野)

  1. 語句
    いろいろな文の中での語句の聞きとり
  2. 会話
    簡単でまとまった会話(3往復以上)の聞きとり
  3. 文章
    つながりのある複数の文(3文以上)の聞きとり、5W1Hによる疑問文の応答、質問文の投げかけ
  4. 文字
    基本的な語句や簡単で短い文の認識

主な話題・場面

日本や外国の身近な話題・行事・文化、海外旅行、身近な社会活動、ボランティアなどの活動、 夢や将来のこと、物語や架空のことなど

主な言語材料

  1. 程度や数量に関することば、職業、海外の生活や旅行先で必要なもの、自然環境、身近な社会生活に関するもの、日本や外国の文化に関するものなど
  2. ことばのはたらき個人的印象、例示、自分の考え・見込み、意見の交換など

【特徴⑤】オールカラーのテスト

問題用紙はカラーで児童の興味を引くイラストが描かれています。
楽しい感覚で取り組むことができ、人物や背景をしっかり把握して答えることができます。

【特徴⑥】客観性の高いテスト

全国で実施されていることから客観性の高い成績データが得られます。
年齢や学習経験年数が同じ受験者の平均値も示され、受験者本人の学習状況を確認することもできます。

インターネットにつながるパソコンがあれば受検できるので大変便利。
また、リスニングを主としているので気軽に受検しやすいでしょう。ぜひ一度挑戦してみてください。

「サンライズの英検Jr.」対策

サンライズについて サンライズの英語教育とは よくあるご質問 スタッフブログ お役立ちコンテンツ
pagetop