HOME > お役立ちコンテンツINDEX > 英語が苦手なご両親のために 英語脳を鍛える
お役立ちコンテンツ
英語が苦手なご両親のために 英語脳を鍛える
昨今、"英語脳"という言葉をよく耳にします。
そして、英語を素早く理解するために"英語脳"を作る必要があるとも言われています。
では、"英語脳"とはどんなことを指すのでしょうか。
簡単にいうと「英語は英語で考える」ということです。
私たち日本人は英語を読んだり聞いたりするとまずそれを頭の中で日本語に訳します。
そしてその英語の意味を初めて理解します。
また、その答えを日本語で考えた後に英語に訳し、回答することになります。
しかし、それではワンセンテンスを理解するのに時間がかかり、会話についていけなくなり、大事な部分を聞き逃してしまうという結果にもつながってしまうことがあります。
英語が苦手な人からしてみれば、なかなかイメージが湧かないので難しいことと捉えがちですが、英語上級者から言わせればこれは当然のことで、これ無しに英語の上達には繋がらないといっても過言ではありません。
英語脳を鍛える最も良い方法の1つに繰り返しネイティブの発音をコピーすることが挙げられます。
"シャドウイング"と言われている方法で、通常の英語の会話を聞きながら、自分の耳で聞こえたとおりにエコーのように声に出して発声するというトレーニング方法です。
人の会話の後を追ってまるで影のように発声することからシャドウイング(影)と呼ばれています。
このシャドウイングは英会話が上達する上では欠かせないトレーニング方法です。
そして、シャドウイングを始めてすぐの間は耳で聞こえた言葉を繰り返している間にもすぐに次の言葉が流れるので息つく暇もなく、後を追うだけがやっとの方が多いと思います。
しかしシャドウイングで集中して英会話に耳を傾けるので、これまで何となく聞き流していたような時には気付かなかった単語やイントネーションなどに気付くことがあります。
理解できなったと諦めるのではなく、続けることが大切です。
ネイティブが話す時、初めから1文を作って話すわけではなく、チャンクを頭の中でつないで言葉にするといわれます。
この理論は、日本語と同じです。
チャンクとは、2単語〜長くても8単語程度から出来ている決まり文句(かたまり)の事で、熟語やことわざ、定型表現のことを指します。
これらは直訳しても意味不明なものもありますからチャンクで覚える必要があります。
以下に例を挙げます。
Good morning. ⇒おはよう (直訳では、よい朝)
a storm in a tea cup ⇒ささいな事での大騒ぎ (直訳では、コップの中の嵐)
英文を短く切れば、覚えやすく、理解しやすくなります。
まるまるひとつのセンテンスを聞くのではなく、短い言葉のかたまりに区切ることがポイントです。
ただし、言葉のかたまりは、意味のあるかたまりでなければいけません。
nice guy [いい男] (名詞句)
listen to [〜を聞く] (動詞句)
at the time [その時] (副詞句)
I'm hungry. (おなかがすいた。)
How much is this? (これはいくらですか?)
What should I do!?(どうしよ〜!?)
これらのデータを構成する単位であるチャンクをそのまま覚え、意味のかたまりとして言えるようになっていくのが、英語で話す、英語で考える、つまり『英語脳』の土台となっていくのです。
英文をどこで区切ればよいか分からない時は、話し手の息つぎの間を見計らって下さい。
大体意味の区切りで、息継ぎしているはずです。
慣れ親しんだチャンクをつないでいくことによって、今まで理解できなかった英語が、みるみる内に自分のものになっていきます。
これまで"英語脳"を作るヒントをお伝えしましたが、どれかひとつに集中しても英語の上達には繋がりません。
毎日の積み重ねが非常に大切です。
「私は英語が苦手だから」と諦めるのではなく、以下のことに気を付けて学習を行ってください。
・大量の英文を読み、たくさんのライティングをこなす
・和訳するときは英語の考え方にしたがって訳す
・単語やチャンクをたくさん暗記する
・英語を聞く時間を多くとる
英語脳を身につける上で大切なのは、量をこなすことです。
数稽古をこなしていると、あるときに「あっ!」という瞬間が訪れます。
お子さんだけでなく、ご自身が継続することで楽しく英語を学んでください。